U13男子52kg以下 又木 道夫 帯広

今回のワールドカップに出場できた事、とても光栄に思っています。
また、たくさんの方に支援していただき、感謝しています。

1回戦
ウクライナの選手。 自分より背は少し低く試合で勝てると思ったのですが、パンチがとても強かったです。自分的に前に出ていると思いましたが、判定は白3引き分け1でとても焦りました。でも、延長に入り攻め続けたので、青3白1で判定がちでした。1番危ない試合でした。

2回戦
ブルガリアの選手 。この選手は打撃がとても強く、自分が足払いで効果を取っていなかったら確実に負けていた試合です。この試合もとても危なかったです。

決勝
去年、全日本で戦った小川武流選手と戦いました。 延長戦、自分の力不足で残り数秒で効果をとられてしまい負けてしまいました。

課題
・蹴りをたくさんもらってしまった。→手を挙げて、カットを使う。

・ポイントを取れなかった。→ポイントを取れる打撃・投げ方法を作る。

・ハイキックを出せなかった。→自分に合ったアップを考える

感想
ブルガリアの街はとても綺麗で黒海の風景がとても素晴らしかったです。ヨーロッパの食も楽しめました。

ワールドカップは初めてで緊張したけど、今回の試合はたくさんのことを学ぶことができました。セコンドにはいってくださった小林さん、毎朝ミーティングなどで注意や激励をしてくださった谷井キャプテンをはじめ、たくさんの方にサポートしていただきました。また、いつも教えてくださった支部長、先生方、先輩達、仲間たちに、感謝しています。みなさん本当にありがとうございました。