ニュース > 2010年1月のニュース

2010年1月のニュース

2010年度
2010.1.26
【記事追加】フルコンタクト合気道クラスについて
2010.1.25
【記事追加】「上等だぁ!」感想募集について
2010.1.24
連載漫画についてのアンケート実施のお知らせ
2010.1.21
フルコンタクト合気道クラスについて
2010.1.20
第三回空道世界大会エピソード掲載について
2010.1.16
「上等だぁ!」感想募集について
2010.1.14
第三回空道世界大会DVD発売のお知らせ
2010.1.13
【記事追加】東塾長マススパー動画の公開について
2010.1.10
東塾長マススパー動画の公開について
2010.1.3
「Q&A日本の武道じてん」について
2010.1.3
格闘技通信増刊「2010格闘家名鑑」に15選手のデータ掲載

» 最新のニュース
» 2009年のニュース

連載漫画についてのアンケート実施のお知らせ2010.1.24 記事追加2010.2.3

【記事追加2010.2.3】
アンケートの受付は終了しました。ご協力ありがとうございました。

人気連載漫画「上等だぁ!」の最終回を前に、連載漫画について無記名によるアンケートを実施します。下記リンクよりアンケートページを開いてご回答ください。
ご協力をお願いします。
(質問例:大道塾ホームページの連載漫画を読んだことはありますか/これからも連載漫画を読んでみたいと思いますか/これから読んでみたい漫画について選択してください)

回答期間 2010年1月24日(日)〜2月2日(火)

連載漫画についてのアンケート

参考:連載漫画一覧
空道水滸伝インデックス

「空道水滸伝」
東孝塾長監修のもと描かれる大道塾のもうひとつの歴史!
(作画 ぺん獣☆やざま優作)

上等だぁ!インデックス

「上等だぁ!」
東孝塾長の青春グラフティ「はみだし空手」を完全漫画化!
(作画 島津茂美)

漫道無門インデックス

「漫道無門 出稽古地獄変」
ぺん獣☆やざま優作が試合出場を目指し稽古に挑む!
(作画 ぺん獣☆やざま優作)

記事インデックスへ

フルコンタクト合気道クラスについて2010.1.21 記事追加2010.1.26

総本部2階道場にて毎週火曜日に「フルコンタクト合気道クラス」が行われます。このクラスの運営は大道塾と同じく「実践性と安全性」を重視し、「合気道技とフルコンタクト制打撃の融合」を理念に掲げる「覇天会(はてんかい)」様が行います。 塾生の参加は無料となっていますので技の交流、新たな発見の場として多くの塾生の参加をお待ちしています。(見学自由)

【フルコンタクト合気道 覇天会とは】
覇天会は「護身術として実践で有効な合気道」を目指して活動をしている合気道団体です。
日本の古来からの流れを受け継ぐ伝統的な体捌きや呼吸法、型稽古を重視しつつも 現代の生活様式に合わせて、近代的な打撃への対処を視野に入れた「組手技」の練習に取り組んでいます。
「合気道技」と「打撃」との連携を重視し、「組手」や「試合」を行うことにより形骸化していない有効な技法の習得を行っています。

【2010.1.26記事追加】
なお稽古内容およびフルコンタクト合気道等についてのお問い合わせは覇天会事務局(電話045-442-0810)までお願いします。

稽古場所 大道塾総本部2階道場
稽古日時 毎週火曜日 20:00〜22:00
指導員 覇天会指導員
出稽古料 塾生は参加無料
必要な防具

NHG空の他、拳および足サポーター等防具一式

【注意事項】
・大道塾塾生がこのクラスに参加する場合の出稽古料は無料となっています。

・このクラス参加については総本部での稽古回数にカウントされません。(総本部所属生のタイムカードは必要ありません。)

覇天会ホームページ

記事インデックスへ

第三回空道世界大会エピソード掲載について2010.1.20

第三回空道世界選手権大会DVD発売記念企画として、海外選手団と寝食を共にし世話役として奔走した仙南支部佐藤繁樹支部長のレポート「第三回世界大会エピソード」を「2009年遠征レポート」ページに掲載しました。

記事インデックスへ

「上等だぁ!」感想募集について2010.1.16

感想ボタンサンプル機関誌「格闘空手マガジン大道無門」で連載され、同誌休刊後は当サイトにて掲載を続けてきた連載漫画「上等だぁ!」は残すところあと2話で完結となる予定です。(全45話を予定)
つきましては最終回に向け、より内容濃く面白い漫画にするため読者の皆様の感想を募集します。簡単に感想をお送りいただけるよう直近の38話から43話までの各話最終ページに「感想ボタン」(右サンプル図参照)と感想コメント記入欄を設けました。 この機会に「上等だぁ!」をお読みいただき、感想の送信をお願いします。なお37話以前の各話最終ページには感想送信フォームを設置しています。

【2010.1.25記事追加】アンケート項目に「どういう点が面白かった、又は面白くなかったでしょうか」を追加しました。

「上等だぁ!」とは・・・
1999年に東孝塾長初めての著書として福昌堂から出版された痛快青春エッセイ「はみだし空手」を原案とした漫画作品です。

作品一覧(38話〜最新43話)
上等だぁ!38話

世界大会まであと5ケ月と迫った。しかし右膝は一向に良くならないどころか医者にギブスをはめられ稽古すら思うようにできない。あせる東は悟った。「この膝はもう治らない―」

上等だぁ!39話

世界大会4回戦、相手はUSA3強の一人であるE・フレジャー。長身を活かした予想しない距離からの左ハイが容赦なく東を襲う。

上等だぁ!40話

5回戦の相手は、ヘビー級の体躯に技を備えたC・チズム。すでにアメリカ遠征で日本人選手と組手を行い「日本人の戦い方」を体感したつもりのチズムは余裕をもって東に対峙する。

上等だぁ!41話

C・チズムとの延長戦。東の下段を恐れるあまり本能的に掴みにかかるチズム。しかし柔道経験のある東にその策は通用せず逆に投げ飛ばされる。 追い詰められ必死になるチズムに容赦なく下段を浴びせる東。

上等だぁ!42話

USA3強の二人に勝利したものの、激戦の果てに右下段まで使えなくなってしまった東。
だが誰もが棄権を感じる中「俺のブロックからは絶対外人は出さねぇ。これが“最後”の仕事だ。」と試合場にむけ歩み始めるのだった。

上等だぁ!43話

最新話
頭の奥まで響く猛烈な右膝の痛みに襲われながらも決して退がらない、“人間機関車”東の突進力にさすがのコリンズも苦戦し始める。

「上等だぁ!」インデックス

記事インデックスへ

第三回空道世界大会DVD発売のお知らせ2010.1.14

2009年11月14・15日に開催された「2009北斗旗第三回空道世界選手権大会」のDVDが1月20日に発売されます。各階級決勝戦、準決勝戦のほか日本代表選手全員の試合が収録されています。

第3回空道世界選手権大会DVD

更なる普及を果たした2009年
全世界57カ国が参戦!
男子6階級+女子 世界の強豪が北斗旗の下で覇を競う

様々な格闘競技に対するアンチテーゼとして大道塾東孝塾長が提唱する空道。あらゆる競技の要素を取り入れ、自らを鍛えながら、護身という武道の本質を守り抜く空道の理念は、日本ばかりでなく、世界各国の賛同を集め、参加国、参加人数とも大幅な増加となった。
重量級の階級を充実させ、男子が6階級となった第3回大会。質、量ともに最高レベルで来襲した外国勢に対し、日本戦士たちは空道母国の意地を見せることができるか?

商品名    「第3回空道世界選手権大会」
発売日     2010.1.20
価格     5,880円
商品番号   SPD-1842
制作・発売  (株)クエスト

記事インデックスへ

東塾長マススパー動画の公開について 2010.1.10 記事追加1.13

東塾長のマススパーの映像をYoutube動画として公開しました。

「東塾長マススパー動画2009」

2010.1.13記事追加
マススパー動画集に寄せて、塾長書き下ろしコラム「怪力乱神(かいりょくらんしん)を語らず」を掲載しました。

塾長コラム14「怪力乱神を語らず」

記事インデックスへ

「Q&A日本の武道じてん」について2010.1.3

全国の公共図書館に配備される「Q&A日本の武道じてん」において、武道のひとつのジャンルとして「空道」が紹介されました。(※・・出版元の書籍紹介より転記)

【内容】※
2008年、文部科学省では、中学校学習指導要領の改訂を告示し、新学習指導要領では中学校保健体育において、武道を含めたすべての領域を必修とすることとしました。
武道は、武技、武術などから発生した我が国固有の文化であり、相手の動きに応じて、基本動作や基本となる技を身に付け、相手を攻撃したり相手の技を防御したりすることによって、勝敗を競い合う楽しさや喜びを味わうことができます。また、武道に積極的に取り組むことを通して、武道の伝統的な考え方を理解し、相手を尊重して練習や試合ができるようにすることを重視する運動です。 そんな武道のすばらしさを小学校低学年の児童でもやさしく学べるよう作成し、日本文化の奥深さや、他の人を思いやる気持ちを育むことを目的とした1冊です。

【目次紹介】※
Q1 武道は、どうやってはじまったの?
Q2 日本最古の武術は相撲って、ほんと?
Q3 流派って、いったいなに?
Q4 武士道ってなに?武道とちがうの?
Q5 柔道は、いつだれがはじめたの?
Q6 「礼にはじまり、礼におわる」って、どういうこと?
Q7 武道とスポーツのちがいは、なに?
Q8 武道が学校で教えられはじめたのは、いつ?なんのため?
Q9 柔道競技は、いつごろからさかんになったの?

書籍名 「Q&A日本の武道じてん」
著者名 こどもくらぶ/編
価格 2,310円
出版社 ベースボールマガジン社

Q&A日本の武道じてん

記事インデックスへ

格闘技通信増刊「2010格闘家名鑑」に15選手のデータ掲載2010.1.3

「格闘技通信」増刊『格闘家写真名鑑』に大道塾より15名の選手データが掲載されます。

【掲載予定選手】※敬称略、順不同
前原映子、コリャン・エドガー、中村知大、平安孝行、高橋腕、田中俊輔、我妻猛、堀越亮祐、 アレクセイ・コノネンコ、鈴木清治、笹沢一有、佐々木嗣治、山田壮、伊藤征章、三木善靖 (以上15名)

雑誌名 格闘技通信2月号増刊 年末年始大会速報&2010格闘家写真名鑑号
発売日 2010年1月8日(金)
予価 900円

記事インデックスへ

本サイトに掲載の記事・写真等の無断転載を禁止します。
Copyright©大道塾