| 今回セミナーを急遽企画したPhilipp 伝統派初段だ |
|
| フランス支部土田支部長も参加 皆良い蹴りだ!! |
|
| |
|
| シッカリ顎をガードして | |
| 相手のパンチにはまず左ジャブを合わせる | |
| 定石、ワンツーから左首投げ | |
| 東西ベルリンの検問所 向こうが共産圏東ドイツだった |
|
| 意外と低い壁2mチョッとか | |
| 目的の一つ(全て?) ドイツのヴァイツエンビール |
|
| 有名なレストランアンデルスにあった、タイタニック号が沈んだ次の日の新聞!! |
| 50、60歳代の参加者も多い。海外の方が生涯武道の気持ちが強いか? | |
| 黒帯と色帯を分けて指導 | |
| 組手指導 | |
| 既に空道のマークが(中央リッチ支部長) | |
| 元総合のプロも「やはり武道でないと社会に根付かない」と参加 | |
| 審査受験者と | |
| 審査終了後の慌しい時間でコロッセオ見学 | |
本サイトに掲載の記事・写真等の無断転載を禁止します。
Copyright(C)KUDO/DAIDOJUKU all right reserved.