東孝の格闘空手 空手リアルアーツシリーズ ④ VOL5

この対談は『月刊空手道』(福昌堂発行)1985年1月号に収録されたものです。肩書は掲載当時のものです。

解説・指導―大道塾代表・東孝 協力岩崎弥太郎、長田賢一

空手道リアル・アーツシリーズ 4

東孝の格闘空手空手界に嵐を起こすニューウェーブ空手の旗手!東孝が公開する格闘空手の超実戦テクニック講座第4弾!

格闘コンビネーション第二章

右のパンチからの連繋
アッパーによる仕掛け

このコンビネーションは一見単純なようだが、相手が前傾して完全にガードしたり、逆に積極的に膝蹴りの連打でくるような接近戦では非常に効果的な連繋といえる。

分解
中段フックでガードを下げ、上段を狙え

相手の懐に入り中段をフックで連打し相手のガードが下がったらすかさず上段に入れる。

この中段へのフックは相手のガードが下がるまで二、三度繰り返してもよい。