塾長コラム

 33 再び“理不尽さ”について
 32 2020年年末に想う 
 31 塾長、40年ぶりに基本、移動を撮る
    30 大道塾40周年記念パーティー 東塾長のご挨拶
    29  引っ越し騒動始末記
    28  近畿医療専門学校 理事長の表敬訪問に際して
    27  地区本部の発展的解消と、有志による継続(独立)新支部のスタートの悲喜交々
    26  休刊となった『ゴング格闘技』、最後に掲載された東孝塾長のインタビュー記事を、編集部の許諾を得て紹介します。
    25  「選手育英基金」制度の再確認
    24  この「途方もない武道!!“空道”」を見て頂きたい!!
    23  同級生交歓
    22  「支部を始めた元寮生へ」
    21  「老骨に鞭打って(笑)」
    20  「空道○○カップ」と「空道○○選手権大会」の違い、及び、 今後の空道の展望について
    19  異種武道交流イベントによせて
    18  得意澹(たん)然、失意泰然
    17  年末エッセイ!!年越しを振り返る。わが生涯、二度目の海外での年越し!!泣&笑
    16  改めて、基本に付いて
    15  2011年年頭挨拶「みんなの力で日本再生元年に!」
    14  怪力乱神を語らず
    13  矢のごとし光陰に、爪痕なりを(「還暦雑感」改稿)
    12  組み技、寝技の練習の意義と実際
    11  チェコ ヴァーツラフ広場での妄想(笑)
    10  治療院通い(仮題)
    09  15年振り3度目のニューヨークは・・・・
    08  チョッとした「知った振り話」
    07  チョット待った“武士道精神” 改訂版
    06  「武道を生きる」によせて
    05  型には二つの意味がある。一つは“技術の伝承”もう一つは“体育教育”
    04  (無題)
    03  50歳 武道 教育 自転車
    02  機関誌「格闘空手マガジンVol20」巻頭言より
    01  機関誌「格闘空手マガジンVol18」巻頭言より