第2回 俺たちの青春大道塾 このイベントの見どころ!

文・川保天骨

この度、「第2回 俺たちの青春大道塾」を巣鴨・闘道館にて開催いたします。前回の開催が2019年7月でしたので、実に7年ぶりの開催となります。時が経つのは本当に早いものですね。

私は2024年1月より大道塾広報部の部長に就任し、大道塾のコンセプトである【大道無門】を前面に掲げ、「大道塾とは何か?」を日々広報しています。

今回は、現・大道塾塾長の長田賢一先生にご登壇いただけるということで、1980年代後半から1990年代半ばにかけての格闘技界において、大道塾、そして長田塾長がどのような立ち位置にいたのかに焦点を当てたいと思いました。そうすることで、「今の大道塾とは何か?どこから来て、どこへ向かっているのか?」という問いへのヒントが浮かび上がってくるのではないかと期待しています。

立ち位置を語るには、当然ながら相対的な視点が必要です。そこで今回は、大道塾外の方で、なおかつ大道塾に一定の関わりを持ち、当時の格闘技界において歴史に残るような戦いを繰り広げた格闘家・武道家をゲストに迎え、思う存分語っていただこうと考えました。……正直に言えば、私が今回のゲストのお二人の大ファンだから、というのも大きな理由です。

登壇者の名前を見て「おお!これはすごい!」と感じるのは、だいたい50代半ばから60代前半くらいの世代ではないでしょうか。彼らと同時代を生き、胸を熱くし、感動し、歓喜した世代ですね。(その他は、おそらく格闘技史を研究しているような方でしょうか?)
果たして、今どれほどの方が関心を持ってくれるのか……正直なところ、私にもわかりません。でも、それでいいんです。私はその「ど真ん中」の世代であり、彼らの戦いを目の当たりにして人生を変えられた一人です。だからまず、自分が見たい。そしてその場にいたい!

よく「お前の企画はマニアックすぎて時代に逆行してる」と言われます。でも、そんなの関係ない!(笑)
私は50年、100年、あるいは1000年というスパンで、武道・格闘技という概念を未来に残したいと思っているんです。今回のイベントには、そういう意味があります。そして何よりも、私自身が見たいからやるんです。
そもそも私がつくるコンテンツ(雑誌・本・動画・イベント)はすべて、「自分が読みたい・見たい・体験したい」を基準にしています。採算?度外視です。商売でやってるんじゃありません。

仮に赤字になったら、私が払いますんでご心配なく(笑)

●イベント内容解説

第1部 阿部健一×飯村健一

阿部健一
飯村健一

北斗旗&THE WARSで激闘を繰り広げたお二人をお招きし、当時の心境を振り返っていただきます。

激動の格闘技・武道界を背景に、オープントーナメントへ挑んでいた阿部師範の覚悟とは何だったのか――。
一方、大道塾に籍を置きながらムエタイへのアプローチを模索していた飯村師範の思いとは――。

当時の空気感を余すところなく、実際の試合映像を交えながら語っていただきます。
楽しく、そして濃密な対談になること間違いなし!

“ダブル健一”ファン、必見です!

▼下はトーワ杯後 WARS93に出場するにあたって東塾長と対談した記事です。今回のトークショーにものすごく関係しているので時間ある人は読んでおいてくださいね!

参考リンク  阿部健一先生と東孝初代大道塾塾長の対談記事

第2部 長田賢一×稲葉紀之

長田賢一
稲葉紀之

長田塾長には、北斗旗連覇からラクチャート戦、オランダ修行、そしてWARSでの激闘まで――
その前半生における“戦いの系譜”を語っていただきます。

そして稲葉先生には、第1回トーア杯で一体何が起こったのか!?
まさに彗星のごとく現れたファイター・稲葉紀之先生に、当時を振り返っていただきます。

さらに、長田塾長との技術交流の経緯や、実際にスパーリングした際の感想なども語っていただく予定です。

第3部 全員によるパネルトーク

4社全員登壇していただいての格闘技&武道トーク。質問コーナーも設けますのでご来場者の方で質問ある方はどうぞ!

※トークショー終了後 サイン会&記念撮影タイム設けます。
※イベント時参加者のみに今回のパネラー登場する特典DVDをもれなくプレゼント!


●当日販売予定の商品

詳細は画像をクリック

長田賢一
ヒットマンTシャツ

M/L¥3,800 
XL/¥4,000

Tシャツのブランド
united athle5001
5.6オンス ハイクオリティー Tシャツ

詳細は画像をクリック

武道家 長田賢一の軌跡DVD 

収録時間180分
定価 5800円+税
(当日は特別価格5000円(税込))
現大道塾、塾長にして伝説の武道家、長田賢一。ついにベールを脱いだ格闘技界の伝説のファイター。まさに空手界の頂点に立つ男。栄光の光と影を凝縮した知られざる彼の映像を集約した!

●イベント情報

主催 大道無門
監修 大道塾
協賛 ドラゴンメディア

場所 巣鴨 闘道館  03-5944-5588

https://toudoukan.com/blogs/event/20250517_daido2

日時 2025年5月17日(土曜日)

17:00 開場 17:30 開演

入場料 当日3000円 前売り2500円

【申し込み・問い合わせ】
闘道館(TEL03-5944-5588way@toudoukan.com) まで

1.イベント名:5.17 大道塾2
2.氏名:
3.当日連絡がとれる電話番号:
4.申し込み人数:
5.イベントを知った経緯:

をお伝えください

【諸注意】
※参加費をお支払いいただいた順に整理券をお配りいたします。(店頭で現金のみの精算)
※開場時間に整理番号順にて、ご案内させていただきます。
※整理券購入後のキャンセルはお受け致しかねます

ゲスト
阿部健一(健闘塾)
飯村健一(大道塾)

稲葉紀之

長田賢一(大道塾 二代目塾長)

(五十音順 敬称略)

 

司会  コンタキンテ
解説  
川保天骨

イベント内容

大道塾に青春のすべてを捧げた男たちがその魅力を熱く語ります!

秘蔵映像なども流しながらの座談会&秘技紹介も